
セミナー終了~!
「原石を磨く指導法」 千代田支部主催・代々木のリブロホールにて コンクール課題曲の選曲方法や 普段のレッスンでのこだわり テクニックに効果的な グッズ紹介などなど 2時間たっぷりと お話しさせていただきました。 30名ほどのお越し下さった 皆様 びっしり書いてくださった...

バッハコンクール全国大会
2月11日の発表会に続いて お次は週末のバッハコンクール全国大会 幼稚園生から中学生まで 13名の生徒が出場し 11名が上位入賞を果たしました 幼児A Mちゃん 金賞 幼児B Mちゃん 奨励賞 小学1.2年B Mちゃん 銀賞 Aちゃん...

発表会終了~!!
春らしい兆しが感じられた暖かな日 毎年2月恒例の門下生の発表会 生徒それぞれの成長をひしと感じ うるっとくる(@_@;) ピアノ教師やっててよかった〜! と思える感動の瞬間いっぱい みんな、ありがとう〜♡ ここぞ!というときに、発揮される 見えないパワーもプラスされ...

ショパコン終了~!
年始から2週間に渡り続いた ショパン国際コンクールインアジア、 全国大会・アジア大会 も無事に幕を閉じました! 後半は、中学生の2人 アドバイスレッスン生のRちゃん 全国大会金賞・アジア大会銅賞 Nちゃん 全国大会奨励賞・アジア大会入選 コンチェルトC部門では、金賞を...
ショパン国際コンクールインアジア アジア大会
13日から一泊で再び新百合ヶ丘へ いよいよ大詰め、ショパン国際コンクール インアジア 高校生部門のアジア大会の審査 本場ポーランドから、 スティルチンスキ先生、カヴァラ先生、シュヴィタワ先生 香港のクワォク先生 審査委員長の山上先生、芦田先生、鍵岡先生、財満先生、町永先生...

ショパン国際コンクールインアジア全国大会高校生の部
年明け3日からスタートした ショパン国際コンクールインアジアの全国大会 高校生の部の審査を三日間にわたり 約100名の熱演を聴かせていただきした! 魅力的な演奏にも出会えて、 ショパンの奥深さ、気品さ 改めていかにショパンを弾くことが難しいことかと感じました。...
2016年始動!
新年明けましておめでとうございます! 皆様にとって 明るく幸せいっぱいの一年でありますよう お祈りいたします☆ 今年もご縁をいただいた ひとりひとりの大切な生徒さんとともに 邁進していきたいと思います。 本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます つかの間のお正月気分を味わい...

千葉入賞者コンサート♪
夏のピティナで入賞した方々の 受賞者コンサートに行ってきました。 出演者の皆さんの素敵な演奏が沢山ありました。 教室の生徒さん5名、それぞれの成長を感じて 嬉しい一日となりました。 今年はE級金賞のご褒美に 諏訪支部とこちらの千葉支部さんで...

バッハコンクール 船橋地区大会
主催の日本バッハコンクール千葉Ⅰ 船橋地区大会 皆さまのお力添えにて無事終えることができました。 ご一緒に審査して下さいました 松田映子先生 若尾佳代先生 分刻みのスケジュールを 見事にこなして下さったスタッフの皆さんには 本当に助けていただきました。...

表参道にて飛翔コンサート
イルミネーションがとってもきれいな 華やいだ表参道 過日、年末恒例の金子勝子先生お教室の発表会 「飛翔コンサート」が開催されました 小中学生でも しっかりと主張のある演奏 いつも味のあるアマチュアの方々 堂々とした音高生たち キリッと 集中力の光る受験生のひとたち...