「5月5日はコンチェルトの日」
すーっかり遅くなりましたが

爽やかな気持ちの良いGW最後の日♪
上野学園 石橋メモリアルホールにて ピティナの企画 コンチェルト入賞者コンサート& 若林顕先生のコンチェルト部門特別セミナー
門下生の英里奈ちゃんは、
モデル受講生のお役目を! モーツァルトのコンチェルト20番第一楽章

をご教授いただきました
昨年コンチェルト部門に参加し
はじめての2台ピアノ
そして、今回は ご褒美に室内オーケストラと共演という 有り難い機会をいただいた息子♫
ふたりとも
大変貴重な体験をさせていただきました
教室の生徒さんやお母様方も
遠くからも聴きにいらして下さり
嬉しかったです!

ありがとうございました☆☆
(ピティナから画像をいただきました・順不同です)
そして、なんとなんと
どういうわけか、、、
運とご縁が繋がり

指揮者の菅野宏一郎さん率いる 国立ブラショフ・フィルハーモニー交響楽団と ラフマニノフ協奏曲第2番 今度は全楽章を
来月6月2日に ルーマニアで演奏させて いただくことになりました♫
夢のような
急展開にびっくりです(*_*)
息子、急いで渡航準備はじめています
どうなることでしょう⁉︎
本業がよくわからなくなっております(笑)
アンコール曲も準備して下さい とのこと⁉︎
わぁ〜来週出発です✈
